Xperia[エクスペリア]のカメラの特徴と画素数まとめ(14機種を紹介)

最新のXperiaは画素数が落ちている

スマホを選ぶ時にカメラの機能を重視する人は多いですよね。

カメラの性能を表す要素の1つに「画素数」があります。画素数とは写真を構成しているピクセルが何個あるかということです。

一般的に画素数が多いほど、高画質な写真にある傾向がありますが、一方で画素数が高いほど良いという訳ではないので注意が必要です。

また画質には、センサーサイズ、F値、ISO感度などが関係してきます。

今回紹介するXperia(エクスペリア)シリーズの画素数は以下です。

機種 画素数 発売日
Z 1310万画素 2013年2月9日
Z1 2070万画素 2013年9月15日
Z2 2070万画素 2014年3月24日
Z3 2070万画素 2014年10月23日
Z4 2070万画素 2015年6月10日
Z5 2300万画素 2015年10月29日
X Performance 2300万画素 2016年6月24日
XZ 2300万画素 2016年11月2日
XZ1 1920万画素 2017年11月10日
XZ2 1920万画素 2018年5月31日
XZ3 1920万画素 2018年11月9日
1 1220万画素 2019年6月14日
8 1200万画素 2019年10月25日
5 1200万画素 2019年11月1日

2016年までは画素数は増加傾向でしたが、2017年以降は画素数は逆に減っています。

実は画素数は多ければ多いほど良いという訳ではなく、多すぎると逆に写真が汚くなることもあります。

スマホのセンサーサイズを考えると画素数は1000万画素もあれば十分なので、この画素数の減少傾向は最適な画素数に近づいたとも言えます。

この辺りの詳しい話は1章に書いています。Xperiaシリーズのカメラについてのみ知りたい方は第2章よりご覧ください。歴代のXperiaシリーズのカメラの特徴(画素数、イメージセンサー、ISO感度、F値)について解説していきます。

スマホのカメラを選ぶ時に気をつけること

実際に画質の良いカメラを選ぶときには、「画素数」以外にも「イメージセンサー」「F値」「ISO」に注目してください。

画素数

まず一つ目は画素数です。スマホやカメラで「画素数〇〇万画素」と言う言葉を聞いたことがあるでしょう。

まずはこの画素数について説明します。

以下の画像を見てください。よく見ると、細かい点から出来ていることが分かります。

この画像だけではなく、すべての画像は点の集まりで作られているのです。この点は「画素」または「ピクセル」と呼ばれています。

画像はドットから作られている

画素数とは1枚の画像をどれだけの画素(ピクセル)から出来ているかを表した数字です。

画素数が高いほどより細かい表現が出来ます。

では次に画素数の違いで、どのように見た目に差が出るかを見ていきます。

▼約520万画素で撮影した写真→拡大後

約520万画素で撮影した写真は拡大しても滑らか

▼約30万画素で撮影した写真→拡大後

約30万画素で撮影した場合は拡大すると粗が見える

拡大前はあまり差を感じませんが、30万画素で撮られた写真は拡大すると画像に粗が見え、ボケています。

この画像から、画素数の高いほうがより細かい表現が出来ることが分かります。

ただし画素数が高すぎるとセンサーサイズとのバランスが取れずに逆に画質が落ちる場合もあるので注意してください。(詳しくは次の「イメージセンサーで説明しています)

高画質で写真を撮るためにとても重要な点として「イメージセンサーの大きさ」があります。

次にイメージセンサーについて説明します。

イメージセンサーサイズ

イメージセンサーは外からの光を受けて画像のデータに変える半導体のことで、カメラに付いています。

イメージセンサーはカメラについている
画像出典:SONY

上の画像はスマホのカメラの構造ですが、もう少し簡単に書くと以下のようになっています。

スマートフォンのカメラ構造

イメージセンサーにはカメラに応じて様々な種類があります。

イメージセンサーが大きいほど光が取り込みやすく、画質の良い写真が撮れます。

今回紹介するXperiaの機種のイメージセンサーの大きさは、ほぼすべてが1/2.3型~1/2.6型です。

スマホのイメージセンサーは3種類ほどある

1/2.3型や1/2.6型は、かつてコンパクトデジタルカメラでも使われていた大きさです。そう考えるとスマホカメラはここ10年ほどで大きく進化しましたね。

スマホやカメラを選ぶときは、是非このイメージセンサーのサイズにも注目してください。

ISO感度とF値

次にISO感度とF値についてです。この2つは暗闇での撮影や、ボケの量に関係してきます。

ISO感度

F値が小さいと明るく撮影が出来る

画像出典:SONY

F値はレンズから入る光の量を調整する部分です。

この値が低ければ低いほど明るく撮れ、ボケやすくなります。

例えば一眼レフを撮る際は最低でもF4以下が欲しいのですが、今回紹介するエクスペリアはすべてF1台~F2台で、明るいレンズとなっています。

ISOとは

ISOは、カメラが光を捉える能力を示す数値です。

例えばISO200で撮影した場合と、ISO400で撮影した場合だと、シャッタースピードが2倍速くなります。

暗闇だとカメラは光を取り込むためにシャッタースピードが遅くなりますが、同時に手ブレも起きやすくなります。

▼シャッタースピードが遅く、手ブレしている例

シャッタースピードが遅いとブレる

▼ISO感度を調整して撮影すると鮮明になる

ISO感度を上げてシャッタースピードを速めると綺麗に撮れる

ただしISOを上げすぎると、「ノイズ(画像のざらつき)」が発生しやすくなります。なのでISO感度は1600程度までを目安にしてください。

画素数が高すぎると逆に画質が落ちる

なぜ画素数が高すぎると逆に画質が落ちることになるのでしょうか。これには画素数とイメージセンサーのバランスが関係しています。

画素数はイメージセンサーの上に敷き詰められています。

画素はイメージセンサーの上に敷き詰められている

以下の四角の箱をイメージセンサー、色のついたボールを画素とします。

画素は多すぎると逆にあふれて画質が劣化する

箱が小さいと、たくさんのボールを入れようとしても溢れますよね。

無理に入れようとするとボールが1つ1つが狭い面積の中に押し込められます。

画素も同じように、狭い面積のセンサーサイズの上で敷き詰められすぎると、1つ1つの画素が失われて逆に画質が悪くなるのです。

このようにそれぞれの箱(イメージセンサー)には適切なボールの数(画素数)があります。

フォーサーズ以上であれば、1000万~1200万画素あれば十分です。

スマホに付いているセンサーサイズはフォーサーズよりも小さいので、多くても、1000万画素あれば十分です。(ちなみにiPhoneは1200万画素を採用しています)

2019年に販売されたXperia1は1220万画素と、これまで販売されてきた画素数よりも低いです。

画素数が低くなったから画質が下がるのではなく、むしろ適切な画素数に近づいているのです。

スマホのカメラに高画素数は必要ない

センサーサイズに対して適切な画素数の目安があるのであれば、どうして適切な画素数に減らさないのか不思議に思うでしょう。

「画素数が高い」と言うことがユーザーや消費者にとってインパクトがあるからです。

私も画素数やイメージセンサーについてあまり知らなかった時期は、画素数が高い=画質が良いと思っていました。

一度上げた画素数を急に減らすのは、メーカーにとっても気が引けるものです。

これはスマホだけではなくデジカメにも言えることなので、画素数だけで選ばないよう注意してください。

Xperiaシリーズ14種の画素数とカメラの特徴

ここまで画質の良いスマホを選ぶポイントを紹介しました。ここからXperiaシリーズのスマホとその特徴を紹介していきます。

Xperiaとよく画質を比較されるiPhoneとも特徴を比べているので、参考にしてください。

XperiaZ:初代Zシリーズ

Xpeira Zは初代のZシリーズ

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia Z SO-02E
画素数 1310万画素
センサーサイズ 1/3型
F値 不明
最大ISO感度 640
発売日 2013年2月9日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z(公式サイト)

エクスペリアZの特徴

撮影のシーンに応じて自動で「シャープさ」「コントラスト」「明るさ」などの調整をかけられる

エクスペリア Zまとめ
2013年に販売された初代Zシリーズです。まだセンサーサイズは1/3型、ISOも640と現在の機種に対して劣っています。

Xperiaは進化を重ねながら新しい機種が販売されて来たので、この記事では機能の進化にも着目して読んでください。

XperiaZ1:画素数が2000万台

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z1
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia Z1 SO-01F
au:Xperia Z1 SOL23
画素数 約2070万画素
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 6400
発売日 2013年9月15日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z1(公式サイト)

エクスペリアZ1の特徴
  • カメラがシーンを認識して、自動で適切なシーンモードで撮影できる
  • 暗いシーンや逆光シーンは複数の画像を合わせてノイズを軽減できる

vs iPhone 5s (2015年発売)

Xperia Z1とiPhone5sを比べてみます。

Xperia Z1 iPhone 5s
画面サイズ 5インチ 4インチ
画素数 約2070万画素 800万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型
F値 2.0 2.2
最大ISO感度 6400 2500
エクスペリア Z1まとめ
iPhone5sと比べると大きな画質の差はありませんが、細かい描写や暗闇での撮影は、Z1の方が良いです。

で、結果としてiPhone5sとどっちがいいか、なんていう難しいことは聞かないでください。ディテールの描写力ではZ1が圧勝なんだけど、それ以外はさほど差がなく、シーンによって5sの方がよかったり、Z1の方がよかったりしたので一概には言えない。レビューする前はZ1が圧勝するかなと思ったけど、いざ使ってみるとそれほどの差はなかったというのが正直なところ。
出典:ITmedia

XperiaZ2:Z1よりも画質が改善

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z2
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia Z2 SO-03F
画素数 約2070万画素
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 6400
発売日 2014年3月24日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z2(公式サイト)

エクスペリアZ2の特徴
基本的にはエクスペリアZ1(リンク)と同様ですが、Z1より画質が改善され、温かみのある色表現が出来るようになりました。

vs iPhone 6 (2014年発売)

Xperia Z2と同年に発売されたiPhone6を比べてみます。

Xperia Z2 iPhone 6
画面サイズ 5.2インチ 4.7インチ
画素数 約2070万画素 800万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型
F値 2.0 2.2
最大ISO感度 6400 不明
エクスペリア Z2まとめ
前シリーズのZ1から大きな変化はありませんが、色味の改善やノイズが抑えられると言った変化が見られます。

XperiaZ3:薄型軽量でカラバリが可愛い

Xpera Z3は薄型でカラバリが可愛い

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z3
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia™ Z3 SO-01G
au:Xperia™ Z3 SOL26
SoftBank:Xperia™ Z3
画素数 2070万画素
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2014年10月23日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z3(公式サイト)

エクスペリアZ3の特徴
  • ISOは上限12800で、うす暗い場所でもノイズを抑えたクリアな写真が撮影できる
  • 光が少ない場所でも明るく撮影できる
  • 手ぶれ補正技術で、動きながらでも手ぶれを補正しれくれる
  • 4K動画が撮れる
  • プレミアムおまかせモード搭載で、カメラがシーンを認識し、合計48パターンの中から最適なシーン設定で撮影してくれる
  • 薄く小型で、手のひらへの収まりも良い
  • 防塵防水の機能あり

▼プレミアムおまかせモード

プレミアムおまかせモードでシーンを判別して最適な写真が撮れる

画像出典:SONY

vs iPhone 6s (2015年発売)

Xperia Z3とiPhone6sを比べてみます。

Xperia Z3 iPhone 6s
画面サイズ 5.2 インチ+ 4.7インチ
画素数 2070万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型
F値 2.0 2.2
最大ISO感度 12800 不明

その他iPhone 6sの特長

「Live Photos」機能搭載で、シャッターを切る前後1.5秒ずつの動画も含めて記録できる

エクスペリア Z3まとめ
エクスペリアZ3とiPhone6sを比べると、センサーサイズ、F値ともにZ3の方が高く暗闇での撮影に強いことが分かります。6sのISO感度は不明ですが、5sのISOから考えても、12800よりはずっと低いです。

XperiaZ4:ISO感度12800で暗闇にも強い

Xperia Z4は暗闇にも強い仕様

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z4
画素数 2070万画素
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia™ Z4 SO-03G
au:Xperia™ Z4 SOV31
SoftBank: Xperia™ Z4
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日  2015年6月10日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z4(公式サイト)

エクスペリアZ4の特徴
  • ISO12800搭載で、暗いシーンから、夕暮れや夜景など屋外の薄暗いシーンでも、ノイズを抑えたクリアな写真の撮影が出来る
  • カメラの起動が早く、シャッターチャンスを逃しにくい
  • 画面が濡れても操作が出来て便利
  • 手袋をしていても操作が出来る

▼暗いシーンでもノイズを抑えた撮影が出来る

Xperia Z4はISO12800で暗闇でも明るく撮影が出来る

▼自動シーン判別で、その時々に合わせて最適な撮影の仕方が出来る。ブレも抑えて動画が撮れる

Xperia Z4は自動シーン判別で最適な撮影が出来る

画像出典:SONY

vs iPhone7(2016年発売) 

2016年に販売されたiPhone7と大きな点を比べてみます。

Xperia Z4 iPhone 7
画面サイズ 5.2インチ 4.7インチ
画素数 2070万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型
F値 2.0 1.8
最大ISO感度 12800 3200
その他iPhone 7の特長

撮影時に手ぶれを抑える機能付き

エクスペリア Z4まとめ
画面の感度が改善し、手袋を使っても操作が出来るようになりました。暗闇の中での撮影も前シリーズに比べると進化しています。

XperiaZ5:最短0.03秒でピントが合う

Xperia Z5は画素数2300万と高い

画像出典:SONY

機種名 Xperia Z5
画素数 2300万画素
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia™ Z5 -01H
au:Xperia™ Z5 SOV32
SoftBank:Xperia Z5
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2015年10月29日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia Z5(公式サイト)

エクスペリアZ5の特徴
  • 有効画素数約2300万画素と、エクスペリアシリーズのなかでトップ
  • 最短0.03秒でピントが合い、シャッターチャンスを逃しにくい
  • 「X-Reality for mobile(液晶テレビ「ブラビア」の技術をスマホ向けに適用。リアルタイムで映像を解析し、本来の質感や細かい表現ができる)」の機能により、発色を見栄え良く補正して表示できる
  • 5倍ズームでも、美しい写真が撮れる
  • HDR(明るさの違う複数枚の写真を合成し、綺麗な写真を残せる)機能が進化し、逆光や暗がりでも自然な色合いの写真が撮れる
  • 指紋認証でロック解除が楽々

▼X-Reality for mobile機能をONにすると、画像を拡大してもボケずに鮮明

【上】X-Reality for mobile機能OFF
【下】X-Reality for mobile機能ON
X-Reality for mobile機能を使うと画像がより鮮明になる

画像出典:SONY

▼HDR機能で、白とびや黒でつぶれてしまう描写を防いで自然に表現してくれる

【上】X-Reality for mobile機能OFF
【下】X-Reality for mobile機能ON

HDR機能を使うと白とびを防いで表現してくれる
画像出典:SONY

vs iPhone6s(2015年発売)

同じ年(2015年)に発売されたiPhone6sとの仕様を比べてみます。

Xperia Z5 iPhone6s
画面サイズ 5.2インチ 4.7インチ
画素数 2300万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型
F値 2.0 2.2
最大ISO感度 12800 500

その他iPhone 6sの特長
  • シャッターを切る前後1.5秒ずつの動画も含めて記録できる
  • 指紋認証によるロック解除はiPhone 6の方が速く、ストレスフリー
エクスペリアZ5まとめ
「X-Reality for mobile」機能で発色や細やかな表現の強さがおすすめです。F値やISO感度の面でもiPhone6sよりZ5の方が良いのです。

XperiaX Performance:約0.6秒で起動→撮影

Xperia Xperformanceは追従フォーカス搭載

画像出典:SONY

機種名 Xperia X Performance
画素数 2300万画素
各メーカーの機種名 Docomo :Xperia X Performance SO-04H
au:Xperia X Performance SOV33
SoftBank – Xperia X Performance
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2016年6月24日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia X Performance(公式サイト)

エクスペリアX Performanceの特徴
  • カメラの起動からオートフォーカス、撮影までが最速約0.6秒で、シャッターチャンスを逃しにくい。Xperia Z1(リンク)と比較して約2倍の高速化を実現している
  • タッチした被写体の動作を予測してフォーカスを合わせ続けるので、動きのある被写体も撮影しやすい
  • カメラの進化で、5倍のズームにしてもボケずに綺麗な写真が撮影できる
  • 明るさ調整を自動で行うため、明るい環境下でも鮮明な写真が残せる
  • 防水・防塵

▼明るさを自動で調整して鮮明な画像に出来る

【上】自動調整OFF
【下】自動調整ON

画像出典:SONY

エクスペリアX Performaneまとめ
動きのある被写体に対して強く、カメラ起動も早いため、さくさく撮りたい方におすすめです。

XperiaXZ:3つのセンサー搭載

画像出典:SONY

機種名 Sony Xperia XZ
画素数 2300万画素
各メーカーの機種名 Docomo :Xperia XZ SO-01J
au:Xperia XZ SOV34
SoftBank – Xperia XZ
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2017年11月10日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia XZ(公式サイト)

エクスペリアXZの特徴
  • (販売時)Xperiaで初めて3つのセンサーを搭載。よりオートフォーカスに強く、肉眼で見た表現に近い写真を残すことができるように
  • 暗いシーンでもオートフォーカスが合うため、場所を選ばず撮影ができる
  • 追従オートフォーカスの機能付きで、動く被写体にもピントを当て続ける
  • 5軸手振れ補正で、動画もぶれを抑えて撮影できる

▼3つのセンサーを搭載

1.CMOSイメージセンサー(従来のイメージセンサー)
2.レーザーAFセンサー(暗いシーンでの高速AFを助ける)
3.RGBC-IRセンサー(撮影時の光を感知して、目で見たままの色を再現する)

Xperia XZはイメージセンサーが改良した

▼Xperia Z3に比べて明るく表現できるようになっている

【上】Xperia Z3
【下】Xperia XZ

XperiaZ3に比べてXZは肉眼に近い表現が出来る

画像出典:SONY

vs iPhone7(2016年発売) vs iPhone 7 Plus(2016年発売)

ここでは画質を良く比較されるiPhone7と7Plusを比較してみます。

Xperia XZ iPhone 7 iPhone 7 Plus
画面サイズ 5.2インチ 4.7インチ 5.5インチ
画素数 2070万画素 1200万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型 1/3型
F値 2.0 1.8 1.8
最大ISO感度 12800 3200 3200
エクスペリアXZまとめ
3つのセンサーを搭載した点が、前シリーズと比べて大きな変化でした。2016年に発売されましたが、現在でも愛用されています。

当時はiPhone7やiPhone7 Plusと比べても、画質はXZが圧勝と言われたほど画質の評判が高かったモデルです。

F値はiPhone7、iPhone7 Plusの方が少し明るいものの、ISO感度はiPhone7、7Plusの1/4ほどなので、XZの方がブレづらく撮影が出来ます。

XperiaXZ1:撮影機能が充実

Xperia XZ1は画像の先読み機能に笑顔感知も付いたカメラ

画像出典:SONY

機種名 Xperia XZ1
画素数 1920万画素
各メーカーの機種名 Docomo :Xperia™ XZ1 SO-01K
au:Xperia XZ1 SOV36
SoftBank – Xperia™ XZ1
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2017年11月10日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia XZ1(公式サイト)

エクスペリアXZ1の特徴
  • ノイズが少なく、より肉眼に近い綺麗な色を再現
  • 被写体の動きを予測してピントを合わせ続け、動きがある被写体もぶれずに連写が出来る(約1秒間で最大10枚の連写が出来る)
  • カメラが被写体の動きや笑顔を検知し、自動で画像を一時保存。最大4枚の写真を記録でき、ベストショットを選んで残せる
  • 1秒960コマのスーパースロー映像の撮影が出来る
  • 動画も4K(3840×2160ピクセル)画質で撮影ができる
  • フロントカメラに手のひらを向けるだけで自動でシャッターを切れるため、簡単に自撮りができる
  • ソニー独自のディスプレイを採用し、より鮮やかな画面を実現

▼先読みカメラ機能

先読み撮影機能でシャッターチャンスが遅れてもベストショットが狙える

▼1秒に最大10枚の連写機能付き

Xperia XZ1は連写してもすべてにピントが合いやすい

画像出典:SONY

vs iPhone8(2017年発売)vs iPhone8 Plus( 2017年発売)

同年に発売されたiPhone8、8Plusと比べてみましょう。

Xperia XZ1 iPhone8 iPhone8 Plus
画面サイズ 5.2インチ 5.5インチ 5.5インチ
画素数 1900万画素 1200万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 1/3型 不明
F値 2.0 1.8 1.8
最大ISO感度 12800 不明 不明
その他iPhone8の特長
  • 手振れ補正
  • スローシンクロ(遅いシャッター速度を使って、フラッシュまたはストロボ撮影することで明るく撮影できる明)搭載
  • HDR(複数の写真を合成して、1枚の写真に仕上げること)機能搭載
  • 最大5倍のデジタルズーム
その他iPhone8 Plusの特長
  • 広角と望遠カメラの2種類(デュアルカメラ)を搭載
  • 一眼レフカメラの様な仕上がりの写真が撮れるポートレート(人が被写体向けの写真)モードを使える
  • 最大10倍のデジタルズーム
エクスペリアXZ1まとめ

iPhone8Plusのデュアルカメラは非常に便利です。

また一眼レフカメラのような仕上がりを搭載した技術、暗闇での撮影が出来る機能がおすすめです。

エクスペリアXZ1も前シリーズから進化しており、連写機能や先読み機能などの機能はiPhone8Plusより優れています。

より高画質な写真撮影を楽しみたい方はiPhone8 Plus、機能面を重視するのであればとXZ1です。

XperiaXZ2:動画撮影がより綺麗に

Xperia XZ2は動画の画質にこだわりを持ったモデル

画像出典:SONY

機種名 Xperia XZ2
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia™ XZ2 SO-03K
au:Xperia XZ2 SOV37
SoftBank:Xperia XZ2
画素数 1920万画素
センサーサイズ 1/2.3型
F値 2.0
最大ISO感度 12800
発売日 2018年5月31日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia XZ2(公式サイト)

エクスペリアXZ2の特徴
  • 基本的には前シリーズXZ1(リンク)の特徴と同じ
  • 236gとコンデジ並みの重量で重いと言う意見も
  • 動画撮影は4K HDR(複数枚の写真を合成して明るく仕上げる機能)に進化
  • スーパースローモーション機能はフルHD(1920×1080ピクセル)に進化

vs iPhone XS(2018年発売)vs iPhone XS Max(2018年発売)

Xperia XZ2はXZ1の機能を活かして、よりカメラの機能も増えています。対するiPhoneXS、XS Maxはどうでしょうか。

Xperia XZ2 iPhone XS iPhone XS Max
画面サイズ 5.7インチ 6インチ 6.5インチ
画素数 2070万画素 1200万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 不明 不明
F値 2.0 1.8 1.8
最大ISO感度 12800 2112 2304
その他iPhone XSの特徴
  • 広角+望遠のデュアルレンズを搭載
  • 光学手ぶれ補正で、手ぶれを抑える
  • ボケの強さ(被写界深度)が後から変更でき、よりボケが自然に表現できる
その他iPhone XS Maxの特徴
  • ポートレートモード(人が被写体向けの写真モード)搭載で、背景ボケも簡単
  • 「スマートHDR」(複数の写真を合成して1枚の写真に仕上げる機能)搭載で、肉眼で見た印象に近い撮影ができる
  • 広角+望遠のデュアルレンズ
エクスペリアXZ2まとめ

カメラの機能が充実しています。iPhone XS Max/iPhone XSとの大きな違いは、エクスペリアXZ2のシングルレンズ、iPhone XS Max/iPhone XSはデュアルレンズであることです。

 

iPhone XS Max/iPhone XSの方が一眼に寄せた機能を備えています。

手軽に綺麗に撮りたい場合はXZ2、本格的な撮影を楽しみたい場合はiPhone XS Max/iPhone XSをおすすめします。

 

iPhone XS Max/iPhone XSは画面が大きめで、XZ2は236gとコンデジ並みの重さのため、持ちやすさはぜひ自分で試してみてください。

XperiaXZ3:ピント合わせが進化

Xperia XZ3はピント合わせる力が更にアップ

画像出典:SONY

機種名 Xperia XZ3
画素数 約1920万画素
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia XZ3 SO-01L
au:Xperia XZ3 SOV39
SoftBank:Xperia XZ3
センサーサイズ 1/2.3型
F値 1.9
ISO感度 12800
発売日 2018年11月9日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia XZ3(公式サイト)

エクスペリアXZ3の特徴
  • リアルタイムで映像を解析し、外部転送の動画等も本来の質感や細部を再現(ネット動画など粗い映像も鮮やか)
  • 一眼レフのように手前や奥へのピントを合せることが簡単
  • 横向きに構えると、その動作をカメラが検知してすぐにカメラを起動するため、シャッターチャンスを逃しにくい
  • 動きながらの撮影にも手ぶれ機能が有効で、手ぶれを抑える
  • 13段階のシャッタースピードを選ぶことが出来(1秒から1/4000秒まで設定可)、光の起動を追える
  • 顔認証でロック解除

vs iPhone XR ( 2018年12月発売)

XperiaもiPhoneも、新しく発売されるにつれて画面が大きくなっています。

では比べてどのような違いがあるのでしょうか。

Xperia XZ3 iPhone XR
画面サイズ 6.0インチ 6.0インチ
画素数 1920万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.3型 不明
F値 1.9 1.8
最大ISO感度 12800 不明
その他iPhone XS Maxの特徴
  • ポートレートモード(人物特化の撮影方法)搭載で、ピント合わせが楽
  • 後からピントを調整できる
  • 背景ボケも簡単に出来る
  • 指紋認証でロック解除
  • 耐水機能、防塵機能
  • 強度の高いディスプレイ採用
  • ワイヤレス充電対応
エクスペリアXZ3まとめ

カメラ機能には大きな差はありませんが、ディスプレイの綺麗さや画質を総合的に見ていくと、XZ3の方が優れています。動画や映画の閲覧、WEB閲覧やビジネスシーンでの利用にも十分耐えられる画質です。

Xperia1:トリプルカメラを実装

広角と標準と望遠という3つのカメラで使い分けが出来る

画像出典:SONY

機種名 Xperia 1
画素数 1220万画素
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia 1 SO-03L
au:Xperia 1 SOV40
SoftBank:Xperia 1
センサーサイズ 1/2.6型(メイン)
F値 1.6(メイン)
ISO感度 3200
発売日 2019年6月14日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia 1(公式サイト)

エクスペリア1の特徴
  • 超広角、標準、望遠の3つのカメラを搭載して、必要な時にすぐに切り替えが出来る
  • 1220万画素で、センサーサイズとのバランスも良い
  • F1.6と明るく、前シリーズXZ1(リンク)と比べて画質が約4倍画質がアップ。夜景もノイズを抑えて綺麗に撮れる
  • 瞳オートフォーカス搭載で動く被写体も追い続けられる
  • 映画とほぼ同じ比率のディスプレイを搭載し、画面いっぱいの動画を楽しむことが出来る
  • 画像エンジンの技術向上により、より画質が美しく進化
  • 1つのディスプレイで2画面を確認することが出来る

オートフォーカス機能で、被写体をずっと追い続けてくれる

瞳オートフォーカス搭載で被写体を追い続ける

画像出典:SONY

▼粗くなりがちな動画も、細かい部分まで綺麗に見える

4K動画できめ細かい画質を楽しめる

画像出典:SONY

vs iPhone 11(2019年発売)vs iPhone 11 Pro Max(2019年発売)

iPhone11、11 ProMaxも画質にこだわりを持って作られているカメラですが、大きな特徴はどの程度違うのでしょうか。

Xperia 1 iPhone 11 iPhone 11 Pro Max
画面サイズ 6.5インチ 6.1インチ 6.5インチ
画素数 1220万画素 1200万画素 1200万画素
センサーサイズ 1/2.6型(メイン) 不明 不明
F値 1.6(メイン) 1.8 1.8
最大ISO感度 3200 不明 不明
その他iPhone 11の特徴
  • 広角と超広角のデュアルレンズ
  • 最大5倍のデジタルズームができ、遠い被写体も綺麗に撮影が出来る
  • 広角にナイトモード搭載で、暗闇の中でもフラッシュ不要で明るく撮れる
その他iPhone 11 Pro Maxの特徴

iPhone 11 Pro Maxは広角カメラと望遠カメラでナイトモードが使えるようになった(iPhone11は広角のみ)


Xperia1まとめ

1220万画素と前のシリーズから大幅に画素数を下げ、センサーサイズと画素数のバランスが取れています。

とにかく画質にこだわりを持って作られたことが分かるカメラです。

センサーサイズが若干小さくなっていますが、特に気になりません。

 

Xperiaのソニーのミラーレス技術(αシリーズ)を搭載し、発売時点で世界初の瞳オートフォーカスを取り入れたことも大きなポイントです。

 

また、スマホだと夜景がうまく撮れない・・・と悩んでいる方も、このカメラではだいぶ夜景への撮影も画質が上がりました。

これから先もますます画質の向上やデジカメに近い技術の取入れが期待できます。

Xperia8:ポートレート機能が嬉しい

Xperia8はデュアルカメラ搭載
画像出典:SONY

機種名 Xperia 8
画素数 1220万画素
各メーカーの機種名 au:Xperia 8 SOV42
センサーサイズ 1/2.6型(メイン)
F値 1.6(メイン)
ISO感度 不明
発売日 2019年10月18日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia 8(公式サイト)

エクスペリア8の特徴
  • カメラはエクスペリア1のトリプルカメラ→デュアルカメラに変更
  • ポートレート機能で「背景ボケ」「美肌」「目の大きさ」「肌の明るさ」「輪郭補正」の5つの効果を付けることができる

Xperia8は美肌機能を備えている
画像出典:SONY

Xperia8まとめ
基本的な機能はXperia1と大きくは変わりませんが、デュアルカメラを採用している点が大きな違いです。また、一部の機能が簡素になっており、画質の進化は見られません。

その分、価格がXperia1の半額程度の価格です。カメラの質はそこそこに、価格の安さを求める方におすすめです。

Xperia5:最新機種

画像出典:SONY

機種名 Xperia 5
画素数 1220万画素
各メーカーの機種名 Docomo:Xperia 5 SO-01M
au:Xperia 5 SOV41
SoftBank:Xperia 5
センサーサイズ 1/2.6型(メイン)
F値 1.6(メイン)
ISO感度 不明
発売日 2019年11月1日

詳しくは以下の公式サイトで確認してください。

Sony Xperia 5(公式サイト)

エクスペリア5の特徴
  • 「標準」「望遠」「超広角」の3つのレンズを搭載し、切り替えはボタン1つで楽々
  • 撮影アドバイス機能が新しく搭載
  • エクスペリア1と同様、瞳オートフォーカス搭載で特定の被写体を追える
  • ピントを合わせながら最高10コマ/秒の撮影ができ、目には追えない変化も残せる
  • カメラを構える動作をすると、自動でカメラが立ち上がる
  • Xperia8と同じ美肌機能付き

▼撮影アドバイス機能で、写真に応じて「写真撮影前」「写真撮影後」に通知が来る


画像出典:SONY

紹介したXperiaの機種の比較

センサーサイズはXperia1/8/5で1.26型になったものの、かつてのコンデジレベルのセンサーサイズが搭載されています。

画素数は2000万台から1000万台になり、センサーサイズとのバランスが撮れるようになりました。

Xperia1と5は今まで一眼レフやミラーレスにしかなかった瞳オートフォーカス機能を搭載し、トリプルカメラを搭載してますます一眼やミラーレス寄りに進化しました。

画素数 センサーサイズ F値 最大ISO値 発売日
Z 1310万画素 1/3型 不明 640 2013年2月9日
Z1 2070万画素 1/2.3型 2.0 6400 2013年9月15日
Z2 2070万画素 1/2.3型 2.0 6400 2014年3月24日
Z3 2070万画素 1/2.3型 2.0 12800 2014年10月23日
Z4 2070万画素 1/2.3型 2.0 12800 2015年6月10日
Z5 2300万画素 1/2.3型 2.0 12800 2015年10月29日
X performance 2300万画素 1/2.3型 2.0 12800 2015年6月24日
XZ1 1920万画素 1/2.3型 2.0 12800 2017年11月10日
XZ2 1920万画素 1/2.3型 2.0 12800 2018年5月31日
XZ3 1920万画素 1/2.3型 1.9 12800 2018年11月9日
1 1220万画素 1/2.6型 1.6 不明 2019年6月14日
8 1220万画素 1/2.6型 1.6 不明 2019年10月18日
5 1220万画素 1/2.6型 1.6 不明 2019年11月1日

Xperiaの画素数を下げる方法

最後に画素数を変更する方法を紹介します。

あらかじめ画素数を変更することで「画像サイズ」「容量」が変わります。

画素数が高ければ高いほど、容量も重たくなります。ただし重すぎると周りに送りづらかったり、SNSへのアップが出来ないことがあります。

画素数の変更は、カメラで撮影する前と後のどちらでも行えます。

カメラで撮る前に画素数を下げる

エクスペリアZ5を例に見ていきます。

STEP.1
カメラの設定を選択
カメラを起動し、歯車マークを押すとメニューが表示されます。

解像度(ここでは解像度と言う名前になっていますが、「画素数」と同じ意味)をクリックします。

Xperia Z5は事前に画素数の設定が出来る

STEP.2
画素数を選択する

画素数を選べます。

「MP」とはメガピクセルのことで、23MPは2300万画素を指しています。8MPは800万画素となります。

XperiaZ5は4段階の画素数がある

画像出典:価格.com

このように予め画素数を下げることで、センサーサイズとバランスの良い画素数で撮ることが出来ます。

カメラで撮った後に画素数を下げる

カメラで撮影した後に、サイトやアプリを使って画素数を変更する方法があります。

例えばウェブサイト「iLoveIMG」や「Image Resizer」では、画像をドロップしてピクセル数を指定するだけで画像の大きさの変更が出来ます。

iLoveIMG

Image Resizer

代表的なアプリは「画像サイズ」です。このアプリもピクセル指定で画素数が変えられます。

画像サイズ(Android)

画像サイズ(iOS)

サイトやアプリは他にも種類があります。

詳しい方法については★リンク★【A、B】を確認してください。

画素数以外にも注目することが大切

この記事ではXperiaのシリーズZ~Z5、X Performance、XZ1、XZ2、XZ3、1、8、5の画素数を紹介しました。

Xperiaの画素数は2013年発売のZ1からずっと2000万台でしたが、途中から1000万台に落としています。

ここで注目したいのが、「画素数が落ちたからと言って、画質が落ちるわけではない」ということです。

画質はカメラ内部に入っているイメージセンサーとのバランスが大切なので、スマホに入っているセンサーのサイズだと1000万画素あれば十分なのです。

よって最近のXperiaは適切な画素数に近づいてきていることになります。

2019年以降に発売されたXperiaは特に、瞳オートフォーカスや美肌修正など、一眼やミラーレスの技術を取り入れて本格的なカメラに進化しています。

ぜひ画素数以外の機能も見たうえで、機種を選んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。